2013年4月29日月曜日

日記0424

4月24日

所用で渋谷に。
ついでにポスターハリスギャラリーに寄って、天井桟敷のポスターの展示を見た。
ポスターやチケット、チラシなどの展示ももちろん良かったけれど関連書籍のコーナーに思想社から出てる戯曲集が全巻揃って置いてあって、読んでみたいと思っていた「観客席」という舞台の戯曲を読ませて貰ったのが嬉しかった。

定価で買うのにはちょっとわたしには今は手が出なくて古本屋さんでもほしい巻と巡り会えなかったのでこれほどまでの機会はなかった。
でもよくよく考えたらもしかして大学の図書館とかにはあったのかもしれない。
大学の頃は寺山修司に興味はあったものの、いざ本を数冊読んだら不良くさいのと男くさいのですぐに敬遠してしまっていたから図書館に言っても探しやしなかったけど、無いわけがない気がする。

「観客席」はどこかの劇団に再演をしてもらって是非見たい。
客席が燃える、とか客席にカエルが放される、とか書いてあったけど。



展示を見たあと、ギャラリーのすぐ近くのバーのようなところで関連展示をしていると聞いたので寄った。

こちらには天井桟敷の海外公演のポスターが数枚飾られていた。
店はカウンター席のみで、お客さんはわたしとあとから入ってきたお兄さん2人組だけだった。コーヒーを頼んだらマスターのおじさんが豆をひくところから丁寧にやってくれた。とてもおいしいコーヒーだった。

マスターのおじさんは白い厚手のシャツに履きこなれたジーンズを履いていて、派手でも地味でもない感じのかっこいいおじさんだった。わたしにコーヒーを出し、お兄さんたちにビールを出すと、カウンターの端っこに座ってレコードをかけ、タバコを吸いながら鼻歌を歌った。気楽なもんだなあと思った。コーヒーは200円もまけてくれて300円だった。おじさんは幸せなのだろうなと思った。

店を出たら雨が降っていた。
しんどいなと思ったけれど、美味しいコーヒーをいただいたことだし傘を買って渋谷を歩いた。

帰り際やっと勇気を出してはじめて1人でまんだらけに入って安部慎一の漫画を買った。渋谷にきた最初の目的は、本当はコレだった。漫画なんて殆ど買ったことがないしそういう文化が恐ろしくさえあった。きちんと楽しめたのは高3の時に読んだ松本大洋くらいで、だけれど松本大洋の漫画をもっと読みたいと思って探し回る自分を卑しくて仕方ないようにも思っていた。

だからまんだらけという所は店構えからしてやばい印象を持っていたが、入ってみたら案外女の人がいっぱいいて安心した。しかし安心したのも束の間、その女の人たちはこぞってBLモノなんぞを血眼で漁っていたので、背筋と脇のあたりがゾッとした。

ともあれ、探してもなかなか見つからなかった漫画がパッとみつかり、他にも興味深い本がたくさんあったので、まんだらけはいいところだと思った。

珍しく漫画を買ったこともあり少し不良のような気持ちで渋谷を後にした。でもよくよく考えたら平日の昼間にこうしてぶらっとしているなんて不良の他になんでもないのだから、これからは漫画だってなんだって読もう。少女漫画とかも本当は読みたい。












0 件のコメント:

コメントを投稿